facebook instagram twitter


三日坊主にならない、ダイエットが楽しく続けられるおすすめスマホアプリ

突然ですが、みなさんはダイエットをする上で一番重要なことは何だと思いますか。世の中には様々な運動方法や食事制限などあらゆるダイエット方法が溢れていますが、一番重要なことは「継続」させることですよね。

どんな効果的なダイエットでも続けられなければ意味がありません。
わかっちゃいるけどそれができたら苦労しない、これが本音ですよね。

実は我々現代人が持ち歩いてるスマートフォンには、ダイエットを継続させるためにアプリが多く存在しております。

今回はスマートフォンのダイエットアプリがオススメな理由と実際にオススメなアプリを

・ レコーディングで痩せたい人
・ 運動で痩せたい人
・ 食事管理で痩せたい人

に分けてご紹介していきたいと思います。

【目次】
・ ダイエットにアプリがおすすめな理由
・ レコーディングダイエットをする人におすすめのアプリ
・ 運動で痩せたい人におすすめのアプリ
・ 食事管理で痩せたい人におすすめのアプリ
・ まとめ

ダイエットにアプリがおすすめな4つの理由

1.ダイエットのやり方が分かる!

まず、ダイエットしようにも一体何から始めたらいいかわからない、やっぱり大金を出して流行りのパーソナルジムにでも通ったほうがいいのかな、と思っているあなた。

ダイエットアプリを使えば自分でわざわざダイエット情報を調べなくてもいいんです!

具体的には、

・ 話題のダイエットを紹介してくれる
・ 運動方法やエクササイズを教えてくれる

など、わざわざジムに通ったり、調べたりしなくても自分に合ったダイエット方法や運動をダイエットアプリを使って手軽に探すことができます。

2.記録する事でモチベーションを維持

ダイエット方法として有名なレコーディングダイエット

ただいちいちノートに書いたり、あとで記録するのは面倒くさくて三日坊主になってしまいそうですよね。
最近では、体重の記録はもちろん食事内容を記録できるアプリがあり、スマートフォンで簡単に管理をすることができます。

アプリであれば食べた直後、体重計に乗った直後にささっと記録すればいいので楽チンです。また、日々の体重や食事内容を記録することはダイエットを続ける秘訣にもなります。

毎日の変化は少なくても数ヶ月単位で振り返ると確実に成果がわかるので、モチベーション維持につながります。また、記録することで冷静に自分がどんなものを食べているのか、どれくらいの量を食べているかを客観的に知ることができ、食生活の改善につなげることができます。

3.通知機能でうっかり忘れを防止

レコーディングもやる気があるときはいいのですが、一度忘れてしまうと簡単に辞める原因になってしまいます。

そんなときにアプリに搭載されている通知機能を使うと毎日決まった時間にアラートしてくれるので、忙しくて記録を忘れてしまいがちなときに有効です。また、続けるのが面倒くさくなってしまったときにも通知されると「やらなきゃ!」とモチベーションにつながります。

4.アプリの多くは無料利用可能

レコーディング、カロリー計算、運動アドバイスまで豊富にダイエットアプリがありますが、そのほとんどが無料で使えるものばかりです。

ジムに通ったり、栄養に関する料理本を買って勉強をすることももちろん良いですが、結局続かなければお金も時間も無駄になってしまします。無料で使えるダイエットアプリなら、興味のあるものを数種類インストールして実際に使ってみて判断することができるのでコストパフォーマンス的にもとてもお得ですよね。

レコーディングダイエットをする人におすすめのアプリ

ダイエットが続く!かんたん食事記録で痩せる「体重管理もぐたん」

ダウンロード先:[iOS], [Android]

このアプリは、

・ 記録した体重や摂取カロリーがグラフ化され変化がわかりやすい
・ 食べたものをスタンプで入力するだけで、ざっくりとカロリー計算してくれる
・ ゆるキャラの可愛いもぐたんが体重を入力するたびにコメントをくれる
・ ダイエット情報もゲットできる

など、ズボラさんでも思わず続けたくなっちゃう工夫がたくさんのアプリです。なによりもぐたんに癒されますね。

シンプルなレコーディングダイエットアプリ「RecStyle -ダイエット・体重管理」

ダウンロード先:[iOS], [Android]

・ 毎日1回、数値を入力するだけの簡単仕様
・ 体重・体脂肪の他に選択すれば筋肉量・ウエスト・BMIの記録も可能
・ デバイスを横にするとすぐに数値がグラフ化される見やすさ
・ アラート機能で入力防止をサポート

など、シンプルながらも基本機能を充実させたアプリです。体重もメモリを指で動かして調整したり、見やすさにこだわったりとシンプルながらも使いやすさを追求しているアプリです。

運動で痩せたい人におすすめのアプリ

時短で運動できる「3分フィットネス」

ダウンロード先:[iOS], [Android]

このアプリは、

・ ポップなキャラクターがアニメーションと音声でやり方をサポート
・ 3分でできる簡単なエクササイズから本格的なエクササイズまで48種類のラインナップ
・ 引き締めたい部位やトレーニング時間から最適のエクササイズを推薦

など、自宅で手軽に運動ができるエクササイズアプリです。日頃の運動不足解消にもってこいなアプリです。

美しい腹筋を目指したい人に「Runtastic Six Pack」

ダウンロード先:[iOS], [Android]

腹筋に特化した運動アプリで、

・ 腹筋に特化したトレーニングが50種類
・ アバタートレーナーの動画を見ながら確認できるのでわかりやすい
・ 日本語音声コーチ付き
・ 初級エクササイズを組み合わせて自分の好みにトレーニングをカスタマイズできる

など、一体どんな腹筋メニューがあるのか興味津々です。全体的に太ったわけではないけれどぽっこりとしたお腹が気になる方などにはうってつけのアプリです。単調になりがちな筋肉トレーニングも豊富な種類から選べたり、音声がついていることで楽しみながら取り組めそうです。

食事管理で痩せたい人におすすめのアプリ

食事管理でコツコツ痩せる「楽々カロリー」

ダウンロード先:[iOS], [Android]

・ 自分の身体情報を入力すると摂取カロリーの目安が表示される
・ 60,000件以上の食品データから食べたものを選ぶだけでカロリー計算ができる
・ 外食メニューやコンビニなどの商品も毎月データ更新される

摂取カロリーを抑えれば単純に減量することは可能ですが、難しいのは実際食べたものがどれくらいのカロリーがあるかという問題。

「楽々カロリー」なら、「ご飯」「野菜炒め」などの一般料理から「マクドナルド」「スターバックス」「セブンイレブン」などの外食メニューまで網羅しているので、かなり具体的なカロリーがはじき出せて毎日の記録が楽しくなりそうですね。

本格的な食事管理に「あすけんダイエット」

ダウンロード先:[iOS], [Android]

・ 記録した食事内容から栄養士が無料でアドバイス
・ 食事の写真を撮るとカロリー解析をしてくれる
・ 栄養素がグラフ化されるので足りない栄養素がわかりやすい
・ 他ユーザーが投稿した内容から低カロリーメニューなど研究できる
・ 体重・食事・運動の3種類を記録できる

食事面からダイエットを行いたい人にとって至れり尽くせりな機能がある「あすけんダイエット」。無料でここまでできるというのはもはや画期的ですね。日々の食生活を見直したい人や糖質制限など食生活が心配な人には試さない手はありません!

まとめ

ダイエットにとって最も重要な「自己管理」です。運動をするのも、カロリーを考えるのも、食事制限をするのも全て自分次第。その道のりは果てしなく思いがちですが、これらのアプリをうまく活用すれば、ダイエット成功も決して夢ではありません。

無理なダイエットは禁物。やはり着実な食事制限や運動がダイエットの近道なのは言うまでもありません。ダイエットは長期戦の戦いです。食事は毎日のことですし、毎日高いモチベーションを維持することは実質不可能です。しかしそれを「仕組み化」することはアプリを使えば実現可能です。

忙しくてジムに行くお金がない、一人ではモチベーションの維持が心配というあなたも今日からダイエットアプリで今度こそダイエットを成功させてみませんか。


で人気の記事

全体で人気の記事

おすすめ記事

オススメの関連記事

pagetop